

ミライース LA300S ドライブシャフトブーツ交換
走行時、特にすえ切りして駐車場から出るときなどに、ガチャガチャと大きな音がする場合はドライブシャフトのブーツが破れている可能性があります。 エンジンからの駆動力をタイヤに伝えるのがドライブシャフトです。 タイヤ側はハンドルを切るので、先端にはジョイントがついており、グリスが...
2020年5月24日


エアコンフィルターの交換時期
エアコンフィルターの交換時期の目安は、1年または1万キロです。 急に暑くなって、エアコンを入れると「カビ臭い」「何か変な臭いがする」という経験がありませんか? エアコンフィルターは、エアコン内部に吸い込まれる空気をろ過しています。...
2020年5月18日


新型タイヤチェンジャー 導入! …してました
昨年の9月に新型のタイヤチェンジャー、ホイールバランサー、ヘッドライトテスターを導入しました。 ものづくり補助金を活用して最新の設備を設置出来ました。 タイヤチェンジャー設置当時の画像です。 通常タイヤを取り外す際には、タイヤレバーと言う大きな金属の靴ベラみたいな道具を使う...
2020年5月16日


メダカが孵化しました
先月の後半から、メダカが卵を持ち始め、産卵用の水草やシュロに産みつけてました。 メダカは孵化した子メダカをためらいなく食べてしまうので、卵はすぐ隔離します。 小さな水槽に水道水を入れて、孵化を待ちます。卵の時は水道水で死なない為、雑菌やカビを避けられるのでおすすめです。...
2020年5月15日


メダカの水槽
事務所のメダカとエビの水槽の進化。詳しくは・・・
2020年5月10日